メディア別 おすすめ記事紹介
-
おすすめ記事
01京北の食材を使った新特産品の食体験と京北地域の素晴らしさを体験「美食京北」と独自に名付けさせてもらい、延べ4日間にわたる現地取材を行い、グルメを中心に京北のグルメを22のコンテンツでご紹介した記事。納豆餅、納豆発祥の話、飲食店、そして知られざる観光スポットをご紹介しました。
記事を読む
京都市観光協会
コメント京北シリーズ22回に分けられていますが、臨場感溢れるグルメレポートは岩間さんならでは。京北エリアの予習に必見です!
読者応援
コメント京都によく行きますがなかなか足を運べなかった、京北。今回の記事を読んで行きたいところがたくさんありました。納豆餅、食べてみたいです。
-
おすすめ記事
02建仁寺・ZEN NIGHT WALK KYOTO「サウンドアートナイトウォーク」京都最古の禅寺、建仁寺の「夜間プレミアム拝観」。脳が「ととのう」ニューロミュージックを聴きながら回廊を巡ります。ブルーを基調にしたライトアップは古刹との一体感が生まれています。私のタクシーのお客様からも好評です!(2024年9月22日まで開催中)
記事を読む
京都市観光協会
コメント「ナイトウォーク」だけに歩くごとにこの青色のライトアップが絶妙にかわっていく感じがレポートから伝わってきます。雲海はひんやり涼しいので、夏にはありがたい演出ですね。双龍図の小泉淳作さんの特別展も必見ですよ。
-
おすすめ記事
03京の夏の旅「大雲院」 文化財特別公開京都の夏の風物詩、とも言うべき存在になった京の夏の旅。2024年のテーマは「世界遺産登録30周年記念&京の名建築と夏の庭」。 特別公開箇所のうちの一つ、「大雲院 祇園閣」は建築家・伊藤忠太の設計。祇園祭の鉾を模しています。 建物内の壁画、照明など、内部も見所たっぷり。閣上の眺めも圧巻ですね!
記事を読む
京都市観光協会
コメント法人タクシー時代の学びや祇園祭とゆかりの深い岩間さんだからこそ、祇園閣の魅力が存分に伝わってきます。通常非公開で、外から想像するのをはるかに超えるオリエンタルな空間や楼閣からの眺望は唯一無二。きっと、忘れられない夏の思い出になります。
-
おすすめ記事
04第274回市民狂言会 いまだから!狂言!みよう!京都観世会館京都市芸術文化協会主催の「市民狂言会」は手軽に「狂言」の魅力を感じられる定期イベントです。市民と名がついていますが、もちろん観光客も観覧可能です。6月7日に開催された時の模様を披露された演目とともにご紹介いたします。今回から初心者向きに演目の解説が復活。いまこそ狂言の世界を楽しみましょう!
記事を読む
京都市観光協会
コメント「テレビではすべてを表現出来ない」とおっしゃるとおり、実際に舞台へ赴いて味わう狂言の迫力にはかないません。一流の役者の舞台を気軽に観覧できる機会が多いのは、京都ならではといえるでしょう。今後の「市民狂言会」予定をぜひご確認ください。
-
おすすめ記事
05 -
おすすめ記事
06 -
おすすめ記事
07
メディアデータ
メディアデータを見る
-
名称
京都グルメタクシーブログ
-
URL
https://archette.exblog.jp/
-
概要
京都グルメタクシーは、フランスでの修行経験をもつ元フランス料理人で現役タクシードライバー岩間孝志のブログです。独特の目線から京都の食文化を踏まえ、おすすめ店を紹介します。観光ドライバーとしての視点から、京都の出来事やイベント情報も発信しています。
-
運営・管理
京都グルメタクシー