このサイトについて

公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)は持続可能な観光地づくりに共感してくださる
WEBメディアの皆さまと連携する「メディアパートナー制度」を新設いたしました。
メディアパートナーと連携しながら、京都にお越しになる皆さまに京都観光とWEBメディアのプロが目利きした、京都に関する特選記事をお届けしていきます。

メディアパートナー申請条件&認定フロー

メディア別 おすすめ記事紹介

PICK UP
  • おすすめ記事

    01
    コーヒー好き女優が秘密にしていた名店は竹林に囲まれた京都の癒しカフェ

    おとなの週末Webでは普段より読者に人気のある京都記事を数多く発信しています。その一端として、女優・美山加恋さんによる人気連載で京都のコーヒーショップを紹介しています。

    京都市観光協会
    コメント

    女優・美山さんがオススメするコーヒーショップをご紹介。こだわりの一杯とともに、新しい視点や発見が広がり、まるで旅をしているような楽しさを味わえます。美山さんならではの感性が光るお店選びに、思わず心が躍ります。

    読者応援
    コメント

    京都在住の大のカフェ好き、コーヒー好きとして楽しく読ませていただきました!京都らしいロケーションのカフェはたくさんありますが、中でもBAMBOO COFFEEは中心部から離れているけれどわざわざ行きたいと思えるほど素敵なカフェだと思っています。実際にお店に行ったことがない人もお店に足を運びたくなるようなワクワク感が伝わる記事だと感じました。

  • おすすめ記事

    02
    京都伏見、酒の街の酒粕グルメと歴史散歩

    日本酒の町・京都伏見で楽しむのは酒粕料理。京都駅から電車で南下して15分ほど。伏見の18の酒蔵の酒と酒粕グルメが楽しめる『伏水酒蔵小路』や日本酒の資料館『月桂冠大蔵記念館』から酒粕クリームを味わえるスイーツまで。伏見ならではのスポットをお楽しみあれ。※2023年制作記事です

    京都市観光協会
    コメント

    京都・伏見の歩き方を提案してくれる記事です。神社でお参りを済ませたら、酒蔵のカウンターで一杯。お酒好きはもちろん、初心者でも訪れたくなる魅力的なグルメが満載です。歴史ある街並みを歩きながら、風情を感じるひとときを満喫。そんな旅の楽しみ方を知ると、思わず足を伸ばしたくなります。

  • おすすめ記事

    03
    おみくじ創始者の言葉をいただく!京都・大原で名庭を愛でる寺めぐり

    京都市北東部にある大原。三千院などの名刹で知られる歴史的な名所。この冬、静粛な庭やのどかな田園風景を眺める、癒しの旅に出かけてみるのはいかがでしょう。

    ※2024年制作記事です

    京都市観光協会
    コメント

    三千院や宝泉院を巡る、大原の旅をご紹介。静かな山あいに佇む寺院は、訪れるたびに異なる表情を見せ、四季折々の美しさを楽しませてくれます。自然と調和した風景に心が癒される、ゆったりとした時間を見つけに行きませんか。

この記事をシェアする

メディアデータ

メディアデータを見る

  • 名称

    おとなの週末Web

  • URL

  • 概要

    「食を愛する・街を楽しむ・旅に恋する・酒に親しむ」を毎号、美しい写真と共に特集している雑誌のWeb版。お店・美食の情報から旅情報など楽しい余暇のための情報を配信し続けています。

  • 運営・管理

    株式会社講談社ビーシー